特許
J-GLOBAL ID:200903001948301263
デジタルカメラ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
田中 常雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136274
公開番号(公開出願番号):特開2002-330472
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 CPUの負荷を軽減する。【解決手段】 シャッタが押されると、CPU10は、フレームメモリ18に古い画像データが残っているかどうかを判定する。メモリ18にデータが残っているときには、撮影不可のエラーメッセージを表示して終了する。メモリ18にデータが無い場合、撮像素子14による撮影画像をA/D変換器16を介してメモリ18に書き込む。CPU10は、セルサーチ処理が実行中でない場合に、メモリ18の画像データを圧縮し、ワークメモリ20に格納する。
請求項1:
無線通信網の無線基地局に接続する無線通信手段と、撮影した画像を画像処理する画像処理手段と、前記無線基地局との通信状態の劣化を検出する検出手段と、前記無線基地局を探索する探索手段と、前記検出手段の結果に従って前記探索手段の動作を制御し、前記探索手段の動作に従って前記画像処理手段を制御する制御手段とを具備することを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (4件):
H04Q 7/38
, H04N 5/225
, H04N 5/907
, H04N101:00
FI (4件):
H04N 5/225 F
, H04N 5/907 B
, H04N101:00
, H04B 7/26 109 M
Fターム (28件):
5C022AA13
, 5C022AC31
, 5C022AC41
, 5C022AC69
, 5C052AA12
, 5C052AB05
, 5C052DD02
, 5C052EE08
, 5C052GA02
, 5C052GA06
, 5C052GB06
, 5C052GC05
, 5C052GD03
, 5C052GE06
, 5C052GE08
, 5C052GF00
, 5K067BB21
, 5K067CC10
, 5K067DD25
, 5K067DD45
, 5K067DD52
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067JJ13
, 5K067JJ37
, 5K067JJ74
, 5K067LL11
, 5K067LL14
前のページに戻る