特許
J-GLOBAL ID:200903001965310144
中間搬送装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-352962
公開番号(公開出願番号):特開2002-154704
出願日: 2000年11月20日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】【課題】 給送機構を給紙カセット内に設けて装置本体前面側よりジャム処理可能とし、給紙カセットから画像記録部への記録紙の受け渡しのため中間搬送装置を設けて、画像記録部の配設位置に自由度を与えるようにした場合に、中間搬送装置内でジャムが発生した場合にジャム処理を容易化することを目的としている。【解決手段】 中間搬送装置24は、ファクシミリ装置1本体に対して引き出し可能に構成され、給紙部4から画像記録部2へ用紙を搬送する搬送路27を形成する枠体25・26を備え、枠体26が搬送路27を開放可能に取り付けられ、枠体26を開放状態で保持できるようにし、枠体26による搬送路27の開放角度を直角、もしくは鈍角とした。
請求項(抜粋):
画像形成装置を構成する画像記録部と画像記録部の下方に配置される給紙部との間に設けられた中間搬送装置において、該中間搬送装置は画像形成装置本体に対して引き出し可能に構成され、給紙部から画像記録部へ用紙を搬送する搬送路を形成する枠体を備え、該枠体が搬送路を開放可能に取り付けられたことを特徴とする中間搬送装置。
IPC (4件):
B65H 5/06
, B65H 3/44
, G03G 15/00 526
, G03G 15/00 550
FI (4件):
B65H 5/06 P
, B65H 3/44 H
, G03G 15/00 526
, G03G 15/00 550
Fターム (38件):
2H071AA35
, 2H071AA39
, 2H071DA05
, 2H071DA22
, 2H071DA23
, 2H071EA04
, 2H072CA01
, 2H072EA16
, 2H072EA17
, 2H072JA02
, 2H072JA04
, 3F049AA04
, 3F049DA12
, 3F049DB02
, 3F049DB05
, 3F049LA02
, 3F049LA05
, 3F049LA07
, 3F049LB03
, 3F343FA02
, 3F343FB02
, 3F343FB03
, 3F343FB04
, 3F343FC09
, 3F343FC10
, 3F343GA03
, 3F343GB01
, 3F343GC01
, 3F343GD01
, 3F343HA16
, 3F343HB01
, 3F343HC22
, 3F343HC30
, 3F343JA01
, 3F343KB03
, 3F343KB13
, 3F343KB14
, 3F343KB17
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
記録装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-202966
出願人:松下電送システム株式会社
前のページに戻る