特許
J-GLOBAL ID:200903001966481600

太陽電池モジュールとその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-009263
公開番号(公開出願番号):特開2002-217442
出願日: 2001年01月17日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 部分日陰によって生ずる太陽電池モジュー内の温度差を軽減し、長期的な特性低下の防止と、太陽電池の損傷防止を図った太陽電池モジュールとその製造方法を提供する。【解決手段】 表面部材111と裏面部材114との間に太陽電池112を接着樹脂113により封止してなる太陽電池モジュールにおいて、前記裏面部材は、その太陽電池側であって太陽電池が配設される領域面の略全域にわたって略均等に分布する空間部120、例えば、裏面部材の太陽電池側に設けた碁盤目状の凹凸によって形成した凹溝を備え、この空間部120には、電気絶縁油を対流可能に充填保持してなるものとする。
請求項(抜粋):
表面部材と裏面部材との間に太陽電池を接着樹脂により封止してなる太陽電池モジュールにおいて、前記裏面部材は、その太陽電池側であって太陽電池が配設される領域面の略全域にわたって略均等に分布する空間を備え、この空間には、電気絶縁油を対流可能に充填保持してなるものとすることを特徴とする太陽電池モジュール。
IPC (3件):
H01L 31/042 ,  E04D 3/40 ,  E04D 13/18
FI (3件):
E04D 3/40 V ,  E04D 13/18 ,  H01L 31/04 R
Fターム (12件):
2E108AA02 ,  2E108AS03 ,  2E108GG16 ,  2E108KK04 ,  2E108LL01 ,  2E108MM00 ,  2E108NN07 ,  5F051AA05 ,  5F051BA03 ,  5F051BA18 ,  5F051JA03 ,  5F051JA04

前のページに戻る