特許
J-GLOBAL ID:200903001988329136
直交変調器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-083998
公開番号(公開出願番号):特開平9-275321
出願日: 1996年04月05日
公開日(公表日): 1997年10月21日
要約:
【要約】【課題】 直交変調器の変調誤差を低減する事を目的とする。【解決手段】 ローカル信号を入力して、所定角度だけ位相のずれた一対の出力信号を出力する移相器と、この移相器からの一対の出力信号のそれぞれを入力する、それぞれソースフォロワ対を用いた、一対のアクティブフィルタと、これらの一対のアクティブフィルタのそれぞれからの出力を受ける、一対のダブルバランスミキサーと、これら一対のダブルバランスミキサーからの共通出力を受ける、ソース抵抗によって負帰還が施された差動回路と、を備えたことを特徴とする。これにより、従来よりも変調誤差が小さく、かつ後段で変調誤差の要因となる3次スプリアスの少ない直交変調器を実現出来る。
請求項1:
ローカル信号を入力して、所定角度だけ位相のずれた一対の出力信号を出力する移相器と、この移相器からの一対の出力信号のそれぞれを入力する、それぞれソースフォロワ対を用いた、一対のアクティブフィルタと、これらの一対のアクティブフィルタのそれぞれからの出力を受ける、一対のダブルバランスミキサーと、これら一対のダブルバランスミキサーからの共通出力を受ける、ソース抵抗によって負帰還が施された差動回路と、を備えたことを特徴とする直交変調器。
IPC (2件):
FI (2件):
H03F 3/45 B
, H04L 27/20 B
前のページに戻る