特許
J-GLOBAL ID:200903001991114574

射出成形機用ノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  橋本 良郎 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  河井 将次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-295215
公開番号(公開出願番号):特開2004-130554
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】二種類の樹脂を用いてサンドイッチ成形を行う際に、これらの樹脂の温度を個別に制御することができる射出成形機用のノズルを提供する。【解決手段】アウターノズル12の先端は金型に接続される。アウターノズル12の後方にはインナーノズル11が接続されている。アウターノズル12の内部には空洞部が形成され、その中にインナーノズル11の前半部分が収容され、インナーノズル11の後半部分は外側に露出している。インナーノズル11には軸方向に第一流路15が貫通し、インナーノズル11の外周面とアウターノズル12の内周面の間には環状の第二流路16が形成されている。第一流路15と第二流路16は、インナーノズル11の前方で合流した後、吐出口13につながっている。インナーノズル11の後半部分の外周には第一ヒータ21が取り付けられ、アウターノズル12の外周には第二ヒータ22が取り付けられている。【選択図】 図1
請求項1:
先端に開口部を備え、後端に第一ポートを備え、内部に前記開口部と第一ポートを結ぶ第一流路が形成されたインナーノズルと、 このインナーノズルの前方に接続され、先端に金型に接続される吐出口を備え、内部にインナーノズルの前半部分が収容される空洞部を備え、後端部近傍に前記空洞部につながる第二ポートを備え、前記空洞部の内周面とインナーノズルの外周面との間で前記吐出口と第二ポートを結ぶ環状の第二流路を構成するアウターノズルと、 アウターノズルの後方に露出したインナーノズルの後半部分の周囲に取り付けられた第一ヒータと、 アウターノズルの周囲に取り付けられた第二ヒータと、 第一の溶融樹脂を前記第一ポートへ導く第一供給経路と、 第二の溶融樹脂を前記第二ポートへ導く第二供給経路と、 を備えたことを特徴とする射出成形機用ノズル。
IPC (3件):
B29C45/22 ,  B29C45/46 ,  B29C45/72
FI (3件):
B29C45/22 ,  B29C45/46 ,  B29C45/72
Fターム (10件):
4F206AG03 ,  4F206AJ02 ,  4F206AJ12 ,  4F206JA07 ,  4F206JB22 ,  4F206JB30 ,  4F206JM04 ,  4F206JN12 ,  4F206JQ57 ,  4F206JQ69

前のページに戻る