特許
J-GLOBAL ID:200903001994761910
縦形洗濯乾燥機
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-063535
公開番号(公開出願番号):特開2003-260293
出願日: 2002年03月08日
公開日(公表日): 2003年09月16日
要約:
【要約】【課題】 洗濯物を撹拌しつつ温風を吹き込む乾燥運転において、水槽の振動を抑制でき且つ乾燥むらのない乾燥運転を効率良く行なえるようにする。【解決手段】 縦形洗濯乾燥機において、蛇腹状をなす乾燥用の温風吹き込みダクト40および蛇腹状の給水用の給水ダクト47を、水槽28の内方を臨んで該水槽28上部の槽カバー32に連結し、且つその吹き込みダクト40の連結部位は、給水ダクト47とは反対側の部位に配置した構成とする。
請求項1:
外殻を形成する筐体と、この筐体内に弾性支持され上部に槽カバーを備えた縦形の有底筒状の水槽と、この水槽内に縦軸周りに回転可能に設けられた有底筒状の回転槽と、この回転槽の内底部に縦軸周りに回転可能に設けられた撹拌体と、前記筐体内に設けられ前記水槽を介して形成される循環路に熱交換器,送風機,ヒータ等を具備してなる温風化ユニットと、前記槽カバーに水槽内方を臨んで弾性的に連結され前記循環路の先端部を構成する吹き込みダクト,並びに給水用の給水ダクトとを備え、乾燥運転時には前記撹拌体を回転駆動するとともに前記水槽内に温風を吹き込むようにしたものにおいて、前記吹き込みダクトは、前記槽カバーに対して前記給水ダクトの連結部位とは反対側部位に連結したことを特徴とする縦形洗濯乾燥機。
IPC (4件):
D06F 39/12
, D06F 25/00
, D06F 37/24
, D06F 39/04
FI (4件):
D06F 39/12 Z
, D06F 25/00 Z
, D06F 37/24 Z
, D06F 39/04
Fターム (15件):
3B155AA16
, 3B155BA04
, 3B155BB16
, 3B155CA16
, 3B155CB07
, 3B155CB49
, 3B155CB52
, 3B155CB55
, 3B155CB57
, 3B155DA03
, 3B155DA05
, 3B155DB01
, 3B155DB12
, 3B155DD05
, 3B155MA02
前のページに戻る