特許
J-GLOBAL ID:200903002004822763

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 峯岸 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-061035
公開番号(公開出願番号):特開2000-254275
出願日: 1999年03月09日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】【課題】 従来、遊技が外れで終わって遊技者がその遊技台を離れると、リールには外れ図柄組み合わせが表示されたままであるため、次の遊技客はその遊技台で遊技をしようとする気が起きなかった。【解決手段】 コインBETがなされない場合(ステップ101)、前回の遊技が終了してから一定の時間が経過したか否かが判定される(ステップ102)。一定の時間が経過した場合には、前回の遊技が外れで終了したか否かが判定され(ステップ103)、前回の遊技が外れで終了していた場合には、表示制御手段によってリール3,4,5の停止表示が制御される(ステップ104)。例えば、表示制御手段は、シンボル「セブン」が3個揃う入賞シンボル組み合わせのうちの1つのシンボル「セブン」だけを入賞ライン24上になく、入賞ライン24から1つずれた位置に表示させる。
請求項(抜粋):
種々の図柄を複数列に可変表示する可変表示装置を備え、遊技開始装置が操作されると前記可変表示装置が可変表示を開始し、前記可変表示装置が可変表示を停止した際に、入賞ライン上に所定の入賞図柄組み合わせが揃うと入賞が発生して入賞の種類に応じた配当を払い、前記入賞ライン上に前記入賞図柄組み合わせが揃わないと外れになって遊技が終了する遊技機において、遊技が外れになって終了してから一定の時間が経過すると、前記可変表示装置の表示を可変して前記入賞図柄組み合わせが揃いそうな図柄の組み合わせを前記入賞ラインに表示する表示制御手段を備えたことを特徴とする遊技機。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-156351   出願人:株式会社イーグル
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-081002   出願人:京楽産業株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-307366   出願人:株式会社三共

前のページに戻る