特許
J-GLOBAL ID:200903002011812803

車両用ナビゲーション装置及びこれを用いた通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-093652
公開番号(公開出願番号):特開平6-282796
出願日: 1993年03月29日
公開日(公表日): 1994年10月07日
要約:
【要約】【目的】 通信エリア外にいる通信相手先車両と他車両を介して通信を行う。【構成】 通信エリア外の通信相手先車両から現在位置データを取得する時は,通信制御用コントローラ9,無線機10,アンテナ11により通信エリア内の他車両を中継して通信相手先車両へ現在位置データを要求するコマンドを送信し,当該要求に基づき通信相手先車両から送信される現在位置データを示す情報を通信エリア内の他車両を中継して通信制御用コントローラ9,無線機10,アンテナ11により受信する機能を有すると共に,通信相手先車両から通信エリア内の他車両を中継して自車両の現在位置データの要求があった時は,通信制御用コントローラ9,無線機10,アンテナ11により自車両の現在位置データを通信エリア内の他車両を中継して通信相手先車両へ送信するメインコントローラ4を備える。
請求項(抜粋):
グループを形成して走行する複数台の車両に各々搭載され,該車両間における相互通信を可能とした車両用ナビゲーション装置であって、自車両の現在位置を検出する検出手段と、グループ内の他車両との間で情報の相互通信を行う通信手段とを備え、通信エリア外の通信相手先車両から当該車両の現在位置データを取得する場合は,前記通信手段により通信エリア内の他車両を中継して前記通信相手先車両へ現在位置データを要求する情報を送信させ,当該要求に基づき前記通信相手先車両から送信される現在位置データを示す情報を前記通信手段により通信エリア内の他車両を中継して受信させる受信制御機能を有すると共に,通信エリア外の通信相手先車両から通信エリア内の他車両を中継して自車両の現在位置データの要求があった場合は,前記検出手段により検出した自車両の現在位置データを示す情報を前記通信手段により通信エリア内の他車両を中継して前記通信相手先車両へ送信させる送信制御機能を有する制御手段を具備したことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
IPC (3件):
G08G 1/0969 ,  G08G 1/09 ,  H04B 7/26
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-176890   出願人:パイオニア株式会社
  • 特開昭59-025437

前のページに戻る