特許
J-GLOBAL ID:200903002023243995

可変恒温試験装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 前田 弘 ,  小山 廣毅 ,  竹内 宏 ,  嶋田 高久 ,  竹内 祐二 ,  今江 克実 ,  藤田 篤史 ,  二宮 克也 ,  原田 智雄 ,  井関 勝守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-381435
公開番号(公開出願番号):特開2006-183980
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】サイクル切換時に発生する冷媒の脈動を抑制することである。【解決手段】高温側冷媒回路(20)と低温側冷媒回路(30)とがカスケード熱交換器(40)で接続されている。低温側冷媒回路(30)は、カスケード熱交換器(40)と並列に接続された低温側凝縮器(32)を備えている。低温側冷媒回路(30)の冷媒は、単段冷凍サイクル時に低温側凝縮器(32)で凝縮し、二元冷凍サイクル時にカスケード熱交換器(40)で凝縮する。そして、低温側膨張弁(34a,34b)の上流には、サイクル切換時に圧力変動によって発生した冷媒の脈動を吸収する液貯留器(33)が設けられている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
冷凍サイクルを行う高温側冷媒回路(20)と低温側冷媒回路(30)とがカスケード熱交換器(40)によって接続され、 上記低温側冷媒回路(30)は、上記カスケード熱交換器(40)と並列に接続された低温側凝縮器(32)を備え、 上記低温側冷媒回路(30)の冷媒が低温側凝縮器(32)で凝縮する単段冷凍サイクル動作と、上記低温側冷媒回路(30)の冷媒がカスケード熱交換器(40)で凝縮する二元冷凍サイクル動作とに切換可能に構成され、低温側冷媒回路(30)の低温側蒸発器(35)で温調した空気を利用側へ供給して試験的に熱的環境を形成する可変恒温試験装置であって、 上記低温側冷媒回路(30)には、少なくとも単段冷凍サイクルと二元冷凍サイクルとを切り換えた際に発生する冷媒の脈動を吸収するための脈動吸収手段(33)が設けられている ことを特徴とする可変恒温試験装置。
IPC (2件):
F25B 1/00 ,  F25B 7/00
FI (3件):
F25B1/00 385Z ,  F25B1/00 391 ,  F25B7/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 二元冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-077694   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 蒸気圧縮式冷凍サイクル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-178790   出願人:株式会社デンソー
  • 冷凍空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-089569   出願人:株式会社日立製作所
審査官引用 (2件)
  • 蒸気圧縮式冷凍サイクル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-178790   出願人:株式会社デンソー
  • 冷凍空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-089569   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る