特許
J-GLOBAL ID:200903002033817531

楽 器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-604398
公開番号(公開出願番号):特表2002-539479
出願日: 2000年03月06日
公開日(公表日): 2002年11月19日
要約:
【要約】弦(7)と例えばギターのような楽器の共鳴箱(3)に取り付けられた励振器(29)を有する楽器について記載する。音響出力を作り出すよう共鳴箱(3)を励振する励振器(29)を通して追加音を演奏することができる。変換器(21)が音を拾い、プロセッサ(23)を通してそれをフィードバックし、楽器が残響のような効果を作り出すことを可能にする。この楽器により、楽器自体が発する音を電子的に変えることが可能となる。
請求項(抜粋):
音を作り出すために振動可能な少なくとも一本の弦(7)と、楽器から電気信号を拾う変換器(21)と、前記電気信号を処理するプロセッサ(23)と、共鳴板(3)と、音響出力を作り出すため処理された前記電気信号で前記共鳴板(3)を励振する、共鳴板(3)上の励振器(29)と、を備えることを特徴とする楽器(1)。
IPC (2件):
G10H 3/18 ,  G10H 1/32
FI (2件):
G10H 3/18 Z ,  G10H 1/32 Z
Fターム (6件):
5D378KK17 ,  5D378MM84 ,  5D378SA16 ,  5D378SD14 ,  5D378UU09 ,  5D378UU10

前のページに戻る