特許
J-GLOBAL ID:200903002037710235

三次元画像情報提示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-002754
公開番号(公開出願番号):特開平5-189543
出願日: 1992年01月10日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【構成】三次元ボクセルデータを二次元ディスプレイに表示する装置において、二次元ディスプレイに表示される三次元透視変換された画像901上で一点を指示し、その指示された点を含む局所領域に該当する視線上の内部ボクセルに対して濃度変更処理を施し、その結果を二次元ディスプレイに表示される画像に反映させる際、同時に反映された画像の奥行き情報をディスプレイに表示する。【効果】三次元透視変換された画像の奥行き情報をリアルタイムに確認しながら、画像編集を行うことができ、画像編集の効率をあげることができる。
請求項(抜粋):
三次元ボクセルデータを二次元ディスプレイに表示する装置において、前記二次元ディスプレイに表示される三次元透視変換された画像上で一点を指示し、その指示された点を含む局所領域に該当する視線上の内部ボクセルデータに対して濃度変更処理を施し、その結果を前記二次元ディスプレイに表示される画像に反映させる際、同時に前記反映された画像の奥行き情報を、前記ディスプレイに表示することを特徴とする三次元画像情報提示方法。
IPC (2件):
G06F 15/62 350 ,  G06F 15/72 450
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-025531

前のページに戻る