特許
J-GLOBAL ID:200903002046979735
移動体の運行管理方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-014604
公開番号(公開出願番号):特開平8-211937
出願日: 1995年01月31日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【目的】 台車をその停止位置から目標位置へ移動する際の走行経路のデータ設定を少ないデータ量で管理可能とする。【構成】 走行経路1におけるエリアA,C,Eに停止している台車D1 ,D2 ,D3 のうち台車D1 を経路αを経て、走行経路1上のステーションS3 に移動させるために、この経路α上に位置する台車D2 ,D3 を回避移動させた後、台車D1 を経路αに沿ってステーションS3 へ走行させる。
請求項(抜粋):
外部から運行制御部に対し、移動体を目標位置へ移動すべく移動要求があった場合に、前記運行制御部により、走行経路上に定めた複数の停止点の1又は複数に位置している移動体のうちから一の移動体を選定し、選定した移動体が位置する停止点と目標位置とを結ぶ複数の走行経路から一の走行経路を選定し、選定した一の移動体を、選定した一の走行経路に沿って目標位置へ移動させる移動体の運行管理方法において、選定した一の移動体をその停止点から目標位置へ移動させるための複数の走行経路を求め、各走行経路夫々についてその属性に基づく優先順位を定め、その優先順位の高い順にデッドロック発生の有無を判断し、優先順位が高く、且つデッドロックを生じない走行経路を選定し、選定した走行経路上に存在する他の移動体をこの走行経路上から退避させ、選定した移動体を選定した走行経路に沿って走行させるための移動体の動作シーケンスを作成してスケジューリングを行う過程を含むことを特徴とする移動体の運行管理方法。
IPC (5件):
G05D 1/02
, B65G 43/00
, G05B 19/02
, G05B 19/05
, G05B 23/02
前のページに戻る