特許
J-GLOBAL ID:200903002063554438

非音響アラーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-608345
公開番号(公開出願番号):特表2002-539947
出願日: 1999年03月25日
公開日(公表日): 2002年11月26日
要約:
【要約】本発明は、ハウジングと、前記ハウジング内に配置され、振動を伝える可動マスと、前記マスが振動できるように前記マスに電磁気的に結合したコイル(L)と、前記コイルのための励振回路とを備える、人体に接触して着用する時計または携帯電話などに適した無音アラーム装置に関する。本発明によれば、この装置は、振動中にリール可動マス・ユニットの瞬間振動周波数を測定する手段を、後続の振動の間に前記リールに対する一連の励振パルスを生成するための手段に加えて備え、それによってその特性が、前記瞬間振動周波数の測定値の関数となる。本発明の装置は、その高い性能および低いエネルギー消費のために、腕時計で使用するのに特に適する。
請求項(抜粋):
時計、携帯電話などの体に接触して着用する携帯装置に適するように意図した非音響アラーム装置であって、ケースと、それに振動を伝えることを意図したこのケース内のムービングマスと、前記ムービングマスに電磁気的に結合し、前記ムービングマスに振動を引き起こすコイル(L)と、前記コイルの励振回路とを含み、振動中の間にコイル・ムービングマス・ユニットの瞬間振動周波数を測定する手段、ならびに次の振動の間に、その特性が前記瞬間振動周波数の測定値の関数である一連の励振パルスを生成する手段を含むことを特徴とする装置。
IPC (6件):
B06B 1/04 ,  B06B 1/16 ,  G04G 1/00 312 ,  G08B 6/00 ,  H04M 1/00 ,  H04R 1/00 310
FI (7件):
B06B 1/04 S ,  B06B 1/04 A ,  B06B 1/16 ,  G04G 1/00 312 ,  G08B 6/00 ,  H04M 1/00 K ,  H04R 1/00 310 G
Fターム (19件):
2F002AA07 ,  2F002AB01 ,  2F002AB06 ,  2F002AC01 ,  2F002EH06 ,  5C083DD18 ,  5C083EE10 ,  5C083HH35 ,  5C083JJ14 ,  5C083JJ57 ,  5D017AA11 ,  5D107AA03 ,  5D107AA07 ,  5D107BB08 ,  5D107CC09 ,  5D107DD02 ,  5K027AA11 ,  5K027FF03 ,  5K027FF21
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る