特許
J-GLOBAL ID:200903002069478946
ロータリジョイント
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
三好 秀和
, 高橋 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-081469
公開番号(公開出願番号):特開2009-205118
出願日: 2008年03月26日
公開日(公表日): 2009年09月10日
要約:
【課題】固定部材と回転部材との間で信号を伝達可能であると共に、回転部材の回転抵抗を小さくすることができると共に、組み立て作業等が簡単であるロータリジョイントを提供する。【解決手段】固定部材2と、所定の軸CL1を回転中心にして固定部材2に回転自在に設けられている回転部材3と、固定部材2に設けられている固定部材側構成部品と、回転部材3に設けられている回転部材側構成部品とを備えて構成されており、前記固定部材側構成部品と前記回転部材側構成部品とがお互いに非接触であり、回転中心軸CL1およびこの近傍で光を通過させることにより、固定部材2と回転部材3との間で信号の伝達をする信号伝達手段53、55とを有するロータリジョイント5である。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
固定部材と;
所定の軸を回転中心軸にして前記固定部材に対し回転自在に設けられている回転部材と;
前記固定部材に設けられている固定部材側構成部品と、前記回転部材に設けられている回転部材側構成部品とを備えて構成されており、前記固定部材側構成部品と前記回転部材側構成部品とが相互に非接触であり、前記回転中心軸およびこの近傍で光を通過させることにより、前記固定部材と前記回転部材との間で信号の伝達をする信号伝達手段と;
を有することを特徴とするロータリジョイント。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (5件):
2H137AA17
, 2H137AB04
, 2H137BA06
, 2H137BB02
, 2H137BB12
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (7件)
全件表示
前のページに戻る