特許
J-GLOBAL ID:200903002070747969

情報処理装置および情報処理方法および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-163225
公開番号(公開出願番号):特開2001-344233
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 レイアウトが規定されない属性の異なる複数のブロックからなるドキュメントファイルから印刷装置に対する出力領域に適したレイアウトを行なわれたドキュメントファイルを変更自在に生成することである。【解決手段】 クライアントパソコンXがブロックの要素を各属性毎に解析して、ドキュメントファイル中のテキストデータがあらかじめ設定される最小文字サイズ以上の文字サイズとして印刷可能なレイアウト形式のドキュメントファイルにフォーマット変換して、相対座標で指定されているドキュメントの各属性に従うデータとプリンタAの出力用紙のサイズとに基づき、適切な領域の割り当ておよび文字のサイズの割り当てを行い、さらに指定された要素の出力領域の変更に応じて全体のレイアウトを調整可能とする構成を特徴とする。
請求項(抜粋):
レイアウトが規定されない属性の異なる複数のブロックからなるドキュメントファイルを処理可能な情報処理装置であって、前記各ブロックの要素を各属性毎に解析して、前記ドキュメントファイル中のテキストデータがあらかじめ設定される最小文字サイズ以上の文字サイズで印刷するように各ブロックの要素を印刷装置の用紙サイズで決定される複数の出力領域に配置する配置手段と、前記配置手段により配置された複数の出力領域中から領域を変更する出力領域を指定する指定手段と、前記指定手段により指定された出力領域の変更に伴い、同一頁内に配置すべき残る各出力領域の配置状態を変更調整する変更手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 17/21 566 ,  G06F 17/21 ,  G06F 17/21 530 ,  G06F 17/21 536
FI (4件):
G06F 17/21 566 E ,  G06F 17/21 566 M ,  G06F 17/21 530 T ,  G06F 17/21 536
Fターム (4件):
5B009NA14 ,  5B009RA06 ,  5B009RC01 ,  5B009RC11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る