特許
J-GLOBAL ID:200903002071670722

電解液およびそれを用いた電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-110317
公開番号(公開出願番号):特開2004-319212
出願日: 2003年04月15日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】低温時の放電容量と、充放電を繰り返した時の放電容量維持率との両方を向上させることができる電解液および電池を提供する。【解決手段】正極21と負極22とが電解液が含浸されたセパレータ23を介して巻回されている。電解液は、酢酸メチルと、プロピオン酸メチルあるいは酢酸エチルなどの、酢酸メチル以外の他の鎖状カルボン酸エステルとを含んでおり、更に、炭酸ビニレンあるいはビニル炭酸エチレンなどの不飽和化合物の環状炭酸エステルを含んでいれば好ましい。また、電解液における酢酸メチルおよび他の鎖状カルボン酸エステルの割合は、それぞれ15質量%未満であることが好ましい。【選択図】 図1
請求項1:
酢酸メチルを15質量%未満、酢酸メチル以外の他の鎖状カルボン酸エステルを15質量%未満の範囲内でそれぞれ含むことを特徴とする電解液。
IPC (2件):
H01M10/40 ,  H01M6/16
FI (2件):
H01M10/40 A ,  H01M6/16 A
Fターム (27件):
5H024AA01 ,  5H024AA02 ,  5H024AA07 ,  5H024AA09 ,  5H024AA11 ,  5H024AA12 ,  5H024BB07 ,  5H024FF11 ,  5H024FF32 ,  5H024HH02 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る