特許
J-GLOBAL ID:200903002081538172

内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 達哉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-343741
公開番号(公開出願番号):特開平11-155810
出願日: 1997年11月28日
公開日(公表日): 1999年06月15日
要約:
【要約】【課題】接続回路部の光源装置からの突出を最小限に抑え、医者等との接触によるトラブルを略皆無とする内視鏡を提供する。【解決手段】内視鏡1は、内視鏡本体2、操作部3、接続ケーブル4および接続回路部5から成る。接続回路部5は、基板対向パネル52a、52b、側板パネル53a、53bおよび妻板パネル54a、54bで構成される直方体形状のハウジング51と、ハウジング51内に収納された回路基板と、基板対向パネル52bに設置されているコネクタとから成る。基板対向パネル52a、52bは、回路基板56に対して平行に設置されている。内視鏡1と光源装置16は、接続回路部5のコネクタ57a、57bと光源装置6のソケットの結合によって接続され、回路基板および基板対向パネル52a、52bが、光源装置6のソケット63a、63b側の面に対して略平行に配置される。
請求項(抜粋):
基端側に、光源装置の接続部に着脱自在に接続される接続回路部を有する内視鏡であって、前記接続回路部は、回路基板を内蔵しており、該接続回路部の最も広い面と前記光源装置の前記接続部側の面とが略平行になるよう構成されていることを特徴とする内視鏡。
IPC (2件):
A61B 1/04 372 ,  G02B 23/24
FI (2件):
A61B 1/04 372 ,  G02B 23/24 B
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 内視鏡の光源コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-316631   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 電子内視鏡用コネクタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-246588   出願人:富士写真光機株式会社
  • スコープカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-176761   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルエンジニアリング株式会社

前のページに戻る