特許
J-GLOBAL ID:200903002087132356

可視指示器装置を有する携帯通信装置と可視状態表示を与える方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-510216
公開番号(公開出願番号):特表2003-504969
出願日: 2000年06月22日
公開日(公表日): 2003年02月04日
要約:
【要約】移動通信網で使用する携帯通信装置(1)は移動通信網への第1無線通信リンクを提供する送受信装置(27)を有する。これはまた第1無線通信リンクの状態を指示するため、第1の所定のスペクトル範囲内で、第1可視光信号を発光するようにされた可視指示器装置(22)も有する。送受信装置はまた移動通信網以外の機器への第2無線通信リンクも提供する。可視指示器装置(22)は第2無線通信リンクの状態を指示するための第2可視信号を発光し、ここでこの第2可視光信号は第1スペクトル範囲と異なる第2スペクトル範囲で与えられる。
請求項(抜粋):
移動通信網(100)で使用する携帯通信装置(1)において、装置は移動通信網への第1無線通信リンク(134)を与える送受信装置(27)と、第1無線通信リンクの状態を指示するため、第1の所定のスペクトル範囲内で第1可視光信号を発光するようにされた可視指示器装置(22)とを有し、送受信装置は移動通信網以外の機器(140)へ第2無線通信リンク(135)を与えるようにさらに配置されていて、 可視指示器装置(22)は第2無線通信リンク(135)の状態を指示するため第2の可視光信号を発光するようにされており、第2可視光信号は第1スペクトル範囲と異なる第2スペクトル範囲で与えられている、移動通信網(100)で使用する携帯通信装置(1)。
IPC (3件):
H04M 1/02 ,  H04M 1/00 ,  H04Q 7/38
FI (5件):
H04M 1/02 A ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/00 Q ,  H04M 1/00 W ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (23件):
5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023HH04 ,  5K023HH08 ,  5K023NN00 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027CC08 ,  5K027FF02 ,  5K027FF14 ,  5K027FF23 ,  5K027KK00 ,  5K027MM16 ,  5K067AA21 ,  5K067BB02 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067FF15 ,  5K067FF19 ,  5K067FF23 ,  5K067KK17

前のページに戻る