特許
J-GLOBAL ID:200903002095972835
建設機械
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
武 顕次郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-350517
公開番号(公開出願番号):特開平5-162583
出願日: 1991年12月11日
公開日(公表日): 1993年06月29日
要約:
【要約】【目的】 作業機の先端部の照光と旋回体の旋回方向の照光とを少ない数の照明装置で実現することのできる建設機械の提供。【構成】 旋回体2上に、演算手段26から出力される駆動信号に応じて垂直面内を回動可能で、かつ、水平面内を旋回可能な照明装置10a、10bを設け、旋回レバー27の操作によって出力される信号に基づき、演算手段26で旋回体2は右旋回か左旋回かが判別され、右旋回の場合は照明装置10aが旋回体2の旋回に先行して独立に右旋回し右旋回側を照光するとともに、照明装置10bが旋回体2と一体的に旋回して作業機3のバケット部分を照光し、左旋回の場合は照明装置10bが旋回体2の旋回に先行して独立に左旋回し左旋回側を照光するとともに、照明装置10aが旋回体2と一体的に旋回して作業機3のバケット部分を照光するようにした。
請求項1:
旋回体と、この旋回体に対して移動可能に設けた作業機と、この作業機を照光する照明装置とを備えた建設機械において、上記旋回体の旋回に先行させて上記照明装置を旋回方向に駆動する駆動手段を設けたことを特徴とする建設機械。
IPC (2件):
前のページに戻る