特許
J-GLOBAL ID:200903002118660046

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-430480
公開番号(公開出願番号):特開2005-185505
出願日: 2003年12月25日
公開日(公表日): 2005年07月14日
要約:
【課題】従来にはない斬新な表示動作を含む多様な変動態様によって遊技者に真新しさを提供することができる遊技機を提供する。 【解決手段】複数の識別情報群の変動表示パターンを複数記憶する記憶手段と、抽選手段による抽選結果に基づいて、前記記憶手段に記憶している複数の変動表示パターンのうちからいずれか1つを選択する選択手段とを備えた遊技機であって、前記記憶手段は、前記複数の識別情報群が相互に位置移動変動する第1の変動態様と、この第1の変動態様に引き続いてスクロールしながら変動する第2の変動態様とからなる変動表示パターンを記憶することにした。【選択図】 図6
請求項1:
遊技盤上に発射された遊技球が特定入賞口に入球したことを受けて、当選かはずれかを所定の抽選確率で抽選する抽選手段と、 前記抽選手段による抽選結果を受けて変動表示および停止表示される複数の識別情報からなる複数の識別情報群を表示する表示手段と、 前記複数の識別情報群の変動表示パターンを複数記憶する記憶手段と、 前記抽選手段による抽選結果に基づいて、前記記憶手段に記憶している複数の変動表示パターンのうちからいずれか1つを選択する選択手段と、を備えた遊技機であって、 前記記憶手段は、前記複数の識別情報群が相互に位置移動変動する第1の変動態様と、この第1の変動態様に引き続いてスクロールしながら変動する第2の変動態様とからなる変動表示パターンを記憶していることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088BA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-116940   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る