特許
J-GLOBAL ID:200903002119220090

プレス機におけるクラッチ・ブレーキ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-034361
公開番号(公開出願番号):特開平11-230219
出願日: 1998年02月17日
公開日(公表日): 1999年08月27日
要約:
【要約】【課題】 ブレーキピンに対するブレーキディスクの摺動負荷を軽減することによって、ブレーキ性能を低下させず、また、発熱・発煙を防止する。【解決手段】 ブレーキディスク15には上端部と下端部にブレーキピンを挿通するガイド部が形成され、上部ガイド部16Aは、ブレーキディスク15に形成された孔15aと、孔15aに装着された上ブッシュ17Aとを有している。円形の上部ブレーキピン14aの先端部上面に平面加工された平面部14aが形成され、上ブッシュ17aに上部ブレーキピン14Aの平面部14aに対向するように平面部17aが形成されている。そして、上部ブレーキピン14Aの平面部14aと、上ブッシュ17Aの平面部17a間を挿入するようにフラット型ニードルローラ18が配置されて、ブレーキディスク15はフラット型ニードルローラ18を介してブレーキピン14a上を摺動する。
請求項1:
駆動源により回転されるフライホイールと、機枠に回転可能に支持され前記フライホイールを貫通するように配設されるクランクシャフトと、前記フライホイールに支持されて前記フライホイールの回転とともに回転可能なクラッチディスクと、前記機枠にブレーキピンを介して支持されるブレーキディスクと、を有して構成されるプレス機におけるクラッチ・ブレーキ装置であって、前記ブレーキディスクが、上端部と下端部とに前記ブレーキピンを挿通するガイド部を有して前記ブレーキピンに対して摺動可能に配置され、少なくとも1か所の前記ガイド部に低摩擦部材が配設され、前記ブレーキディスクが前記低摩擦部材を介して前記ブレーキピン上を摺動するように構成されることを特徴とするプレス機におけるクラッチ・ブレーキ装置。
IPC (2件):
F16D 67/02 ,  B30B 15/10
FI (2件):
F16D 67/02 Z ,  B30B 15/10 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る