特許
J-GLOBAL ID:200903002134327128
異方性導電膜
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-050963
公開番号(公開出願番号):特開平8-249930
出願日: 1995年03月10日
公開日(公表日): 1996年09月27日
要約:
【要約】【構成】 絶縁性樹脂と導電粒子から成る異方性導電膜において、異方性導電膜の少なくとも一面にタック性を有する粘着性ポリマー微粒子層を設ける。【効果】 異方性導電膜の電気的および接着力特性を損なうことなく、適当な強さのタックが得られるので、製造ラインの仮圧着機を加熱機構の導入無しに使用できる。また、これまでの異方性導電膜のタックの強さは、その接着剤組成によって決まるため自由に制御できなかったが、マイクロスフィアを後から塗布することにより、自由にタックを制御できる。
請求項(抜粋):
絶縁性樹脂と導電粒子から成る異方性導電膜において、該異方性導電膜の少なくとも一面に粘着性ポリマー微粒子層をもうけたことを特徴とする異方性導電膜。
IPC (3件):
H01B 5/16
, C09J 7/02 JHR
, H01R 11/01
FI (3件):
H01B 5/16
, C09J 7/02 JHR
, H01R 11/01 H
前のページに戻る