特許
J-GLOBAL ID:200903002143745960
梱包装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-324756
公開番号(公開出願番号):特開2004-155481
出願日: 2002年11月08日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】梱包作業中に保証書が外箱外に突出するのを防止する。【解決手段】製品を収納する外箱1の上面1aを内フラップ4a、4bと外フラップ6a、6bとで構成し、内フラップ4aに形成された切り込み11により相対向する一対の挟持片8、8を形成し、製品を保証する保証書10を、一対の挟持片8、8で挟持し、且つ、内フラップ4aと外フラップ6aとの間に介在させた梱包装置において、内フラップ4aに、内フラップ4aに連接する外箱1の側壁2a側へ保証書10が移動するのを規制する規制手段としての切込部13を設ける。【効果】外フラップを閉じた際に生じる風圧などで保証書が内フラップに連接する側壁側へ大きく移動しようとしても、保証書が外箱外に突出して梱包されることがなく、保証書の汚れや破損を防止できる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
製品を収納する外箱の一側面を内フラップと外フラップとで構成し、前記内フラップに形成された切り込みにより相対向する一対の挟持片を形成し、前記製品を保証する保証書を、前記一対の挟持片で挟持し、且つ、前記内フラップと外フラップとの間に介在させた梱包装置において、前記内フラップに、前記内フラップに連接する前記外箱の側壁側へ前記保証書が移動するのを規制する規制手段を設けたことを特徴とする梱包装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (9件):
3E060AA03
, 3E060AB05
, 3E060BA03
, 3E060CC03
, 3E060CC18
, 3E060CC42
, 3E060CC52
, 3E060DA03
, 3E060EA06
前のページに戻る