特許
J-GLOBAL ID:200903002145090235
中間転写体およびこれを用いた画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-322119
公開番号(公開出願番号):特開2000-147916
出願日: 1998年11月12日
公開日(公表日): 2000年05月26日
要約:
【要約】【課題】 長期使用における耐摩耗性に優れた中間転写体、および高画質なカラー記録画像を高速、かつ長期間安定して形成しうる、耐久性に優れた画像形成装置を提供する。【解決手段】 表面に感光層が設けられたドラム状基体と、該ドラム状基体端部に固定されたフランジと、からなる感光体ドラムの感光層上に形成されたトナー像をベルト状の中間転写体に1次転写し、さらに該中間転写体から画像記録媒体に2次転写し、定着することにより画像形成する画像形成装置に用いられる中間転写体であって、その幅が、前記感光体ドラムの幅を超えないことを特徴とする中間転写体、およびこれを用いた画像形成装置。
請求項1:
表面に感光層が設けられたドラム状基体と、該ドラム状基体端部に固定されたフランジと、からなる感光体ドラムの感光層上に形成されたトナー像をベルト状の中間転写体に1次転写し、さらに該中間転写体から画像記録媒体に2次転写し、定着することにより画像形成する画像形成装置に用いられる中間転写体であって、その幅が、前記感光体ドラムの幅を超えないことを特徴とする中間転写体。
IPC (2件):
G03G 15/16
, G03G 15/01 114
FI (2件):
G03G 15/16
, G03G 15/01 114 A
Fターム (18件):
2H030AD01
, 2H030AD03
, 2H030AD04
, 2H030BB02
, 2H030BB23
, 2H030BB42
, 2H030BB54
, 2H032AA02
, 2H032AA05
, 2H032AA15
, 2H032BA02
, 2H032BA05
, 2H032BA09
, 2H032BA18
, 2H032BA21
, 2H032BA26
, 2H032BA30
, 2H032DA19
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-269909
出願人:ミノルタ株式会社
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-323541
出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (2件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-269909
出願人:ミノルタ株式会社
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-323541
出願人:キヤノン株式会社
前のページに戻る