特許
J-GLOBAL ID:200903002175594777

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-168757
公開番号(公開出願番号):特開2001-349606
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 少なくとも一つの折曲部により折曲形成された熱交換器の風上側に、同折曲部に対応して折曲形成された補助熱交換器を重設した壁面取付けまたは天井吊下げ型の空気調和機を提供する。【解決手段】 前面が開放され、複数の支持部を前方に向けて立設したベース1と、背面が開放されて上面部3と、背面側から正面側に行くに従って上方に上がるように湾曲させた底面部4とからなり、前記上面部に吸込口5が、前記底面部に吹出口6が夫々設けられて前記ベースに装着される前面パネル7とで本体ケースが構成され、前記吸込口と前記吹出口とを結ぶ空気通路に、少なくとも一つの折曲部aにより折曲形成されて前記支持部により支持された熱交換器8と、送風ファン9とが設けられてなる空気調和機において、前記熱交換器の風上側に、同熱交換器の折曲部または端部に対応して折曲形成された補助熱交換器8'が重設された構成となっている。
請求項(抜粋):
前面が開放され、複数の支持部を前方に向けて立設したベースと、背面が開放されて上面部と、背面側から正面側に行くに従って上方に上がるように湾曲させた底面部とからなり、前記上面部に吸込口が、前記底面部に吹出口が夫々設けられて前記ベースに装着される前面パネルとで本体ケースが構成され、前記吸込口と前記吹出口とを結ぶ空気通路に、少なくとも一つの折曲部により折曲形成されて前記支持部により支持された熱交換器と、送風ファンとが設けられてなる空気調和機において、前記熱交換器の風上側に、同熱交換器の折曲部または端部に対応して折曲形成された補助熱交換器が重設されてなることを特徴とする空気調和機。
Fターム (1件):
3L051BE05

前のページに戻る