特許
J-GLOBAL ID:200903002186794999
ビット率拡張音声符号化及び復号化装置とその方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
小野 由己男
, 稲積 朋子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-203105
公開番号(公開出願番号):特開2005-031683
出願日: 2004年07月09日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】SNRビット率拡張音声符号化及び復号化装置とその方法を提供する。【解決手段】基本階層、音質向上階層及び多重化器を含む符号化装置。基本階層は線形予測符号化により入力音声信号をフィルタリングし、固定コードブック探索及び適応コードブック探索によりフィルタリングされた音声信号に対応する励起信号を生成し、音質向上階層は基本階層での固定コードブック探索によって生成される媒介変数を利用して固定コードブックを探索するか、または基本階層の固定コードブック探索対象信号から基本階層の固定コードブックの寄与度と音質向上階層で以前の固定コードブックとを合成フィルタリングした信号を除去して得た対象信号を利用して固定コードブックを探索し、多重化器は基本階層で生成される信号と少なくとも1つの音質向上階層で生成される信号を多重化する。【選択図】図1
請求項1:
音声信号の符号化装置において、
線形予測符号化を使用して入力音声信号をフィルタリングし、固定コードブック探索及び適応コードブック探索により前記フィルタリングされた音声信号の励起信号を生成する基本階層と、
前記基本階層での固定コードブック探索により得られる媒介変数を利用して固定コードブックを探索する音質向上階層と、を少なくとも1つ含み、
前記基本階層で生成される信号と前記音質向上階層で生成される信号とを多重化し、前記多重化された信号を出力する多重化器を含む音声信号の符号化装置。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (10件):
5D045CA01
, 5J064BA13
, 5J064BB12
, 5J064BC08
, 5J064BC09
, 5J064BC11
, 5J064BC16
, 5J064BC18
, 5J064BC25
, 5J064BC27
引用特許:
前のページに戻る