特許
J-GLOBAL ID:200903002191519645

音声通信端末、及び音声通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-234681
公開番号(公開出願番号):特開2003-046607
出願日: 2001年08月02日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 音声と同時に伝送するためのデータ量を減らすとともに、リアルタイムに音声の送受信が可能な音声通信端末、及び音声通信システムを提供する。【解決手段】 音声通信端末1へ入力された音声は、音声認識部12によってテキストデータ化されたディジタル信号列として制御部11へ入力される。無線部18は、制御部11を介して取得したディジタル信号列により無線電波を変調する。そして、無線部18は、ディジタル信号列を用いて変調された搬送波を、順次基地局へ向けて送信する。一方、基地局から無線電波を受信した音声通信端末1では、無線部18が変調された無線電波を復調し、順次テキストデータのディジタル信号列を制御部11へ出力する。音声合成部13は、制御部11から取得したディジタル信号列を、音声合成パラメータ14に記憶された音声合成パラメータを利用して順次音声合成し、音声出力として音声通信端末1から出力する。
請求項(抜粋):
通話相手の端末と音声信号をリアルタイムに送受信する音声通信端末であって、入力された音声信号を順次テキストデータ化されたディジタル信号列へ変換する音声認識手段と、前記音声認識手段が出力するディジタル信号列を、該ディジタル信号列をリアルタイムに通信可能な通信網に対して順次送信する通信手段とを備えたことを特徴とする音声通信端末。
IPC (5件):
H04M 1/00 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/00 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/253
FI (5件):
H04M 1/00 R ,  H04M 1/253 ,  G10L 3/00 551 A ,  G10L 3/00 R ,  H04B 7/26 Q
Fターム (13件):
5D015KK02 ,  5D015KK04 ,  5D045AB26 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027HH19 ,  5K027HH20 ,  5K067BB02 ,  5K067DD53 ,  5K067DD54 ,  5K067FF26 ,  5K067FF31
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る