特許
J-GLOBAL ID:200903002199367526

距離計測装置、距離計測方法および距離計測プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-147175
公開番号(公開出願番号):特開2006-322853
出願日: 2005年05月19日
公開日(公表日): 2006年11月30日
要約:
【課題】信頼性の高い距離情報を取得すること。【解決手段】本発明にかかる距離計測装置1は、撮像部10から出力された画像信号群に基づいて撮像視野内に位置する物体までの距離を演算する演算部21と、演算部21による演算値の信頼度を取得する信頼度取得部22と、信頼度が評価基準を満たしていない演算値をレーダ60の検出値で置き換える補間部31と、信頼度が評価基準を満たしていない演算値に対応する範囲をレーダ60の検出範囲として設定する検出範囲設定部32と、検出範囲設定部32が設定した検出範囲内に位置する物体までの距離を検出するレーダ60とを備える。本発明にかかる距離計測装置1によれば、信頼度が評価基準値を満たしていない演算値を、精度の高いレーダ60の検出値で置き換えた距離データを出力するため、信頼性の高い距離情報を取得することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定の撮像視野を有し前記撮像視野に対応する画像信号群を生成する撮像手段と、 前記画像信号群に基づいて前記撮像視野内に位置する物体までの距離を演算する演算手段と、 少なくとも前記撮像視野を含む検出可能範囲を有し、該検出可能範囲内に位置する物体までの距離を検出する検出手段と、 前記演算手段による演算値の信頼度を取得する信頼度取得手段と、 前記信頼度取得手段によって取得された前記信頼度が評価基準を満たしていない前記演算値を、該演算値に対応する前記検出手段の検出値で置き換えて、距離データを出力する補間手段と、 を備えたことを特徴とする距離計測装置。
IPC (4件):
G01C 3/06 ,  G01S 13/86 ,  G08G 1/16 ,  B60R 1/00
FI (5件):
G01C3/06 130 ,  G01S13/86 ,  G08G1/16 C ,  G01C3/06 110V ,  B60R1/00 A
Fターム (28件):
2F112AC03 ,  2F112AC06 ,  2F112AD00 ,  2F112AD10 ,  2F112BA06 ,  2F112BA14 ,  2F112CA05 ,  2F112DA09 ,  2F112FA03 ,  2F112FA07 ,  2F112FA21 ,  2F112FA35 ,  2F112FA41 ,  5H180AA01 ,  5H180CC02 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC11 ,  5H180CC14 ,  5H180FF33 ,  5H180FF38 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5J070AC01 ,  5J070AF03 ,  5J070BD08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公昭63-46363号公報

前のページに戻る