特許
J-GLOBAL ID:200903002215219249
マルチキャスティング機能を備えた装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岡田 次生 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-102826
公開番号(公開出願番号):特開平7-321823
出願日: 1995年04月27日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】【目的】セル(パケット)本体またはそのアドレスを重複して記憶することなくマルチキャスティングを行なう。【構成】受け取ったセルのセル本体をメモリに記憶するとともに、そのアドレスを含むセル詳細(65)を待ち行列ブロック(63)に記憶する。ブロックの出力制御装置(69)が出力ストリームごとにセル詳細を参照する複数のポインタ(68)を備え、複数の出力ストリームが処理の進行に応じて1つのセル詳細の別の箇所を参照し、これに基づいてセル本体を取り出し送信する。
請求項1:
各々がパケット本体を有する複数のパケットからなる入力ストリームを少なくとも1つ受け取り、該入力ストリームの複数パケットのパケット本体を複数の出力ストリームのパケットへ複製することによって、複数のパケット出力ストリームとして前記入力ストリームをマルチキャスティングするための装置であって、パケットを受け取り、各パケットがどの入力ストリームに属するかを判断するための入力手段と、前記入力手段によって受け取られたパケットのパケット本体、および受け取られたパケット本体を受け取った順序で順序付けするために使用される各入力ストリーム毎の順序データ・セットを記憶するための記憶手段であって、新たなパケット本体が記憶されると、該パケットが属する入力ストリームの前記順序データ・セットを前記入力手段の判断に従って更新する入力制御手段と、出力ストリーム上に送出されるべき次のパケット本体を識別するため、各出力ストリーム毎に対応する入力ストリームの順序データ・セットを参照する順序位置識別子を維持する出力制御手段とを有する、記憶手段と、前記出力ストリーム上への出力をスケジュールするため前記記憶手段の出力制御手段と連係して現在スケジュールされている出力ストリーム上へ次に出力すべきパケット本体を識別し、識別したパケット本体を取り出し、前記現在スケジュールされている出力ストリーム上へ取り出したパケット本体を出力するための出力手段と、を備えるマルチキャスティング装置。
IPC (5件):
H04L 12/28
, H04L 12/18
, H04L 12/56
, H04Q 3/00
, H04Q 3/52 101
FI (3件):
H04L 11/20 D
, H04L 11/18
, H04L 11/20 102 A
引用特許: