特許
J-GLOBAL ID:200903002216577297

デジタル位相同期回路及び位相調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-196889
公開番号(公開出願番号):特開2001-024628
出願日: 1999年07月12日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】位相調整を可能とすることにより精度の高いクロック信号抽出を実現するDPLLを提供することを目的とする。【解決手段】デジタル化されたNビットからなる入力信号の振幅値を遅延させるフリップフロップ4、5、6と、定められたタイミングにより前記振幅値に掛け合わせる定数を発生する定数発生器7と、前記定数を前記振幅値に掛け合わせる乗算器8と、定められたタイミングにより二つの振幅値の大小を比較する比較器9と、DPLLの基準クロック信号を発生する基準クロック信号発生器10と、比較器9の比較結果により分周比を可変し基準クロック信号をカウントするカウンタ回路11とにより構成する。
請求項(抜粋):
基準クロック信号を発生する基準クロック信号発生手段と、該基準クロック信号発生手段出力を分周し、出力信号並びにサンプリング信号を生成するカウンタ手段と、所望ビット数のデジタルデータに変換した受信信号を入力すると共に、サンプリング信号の入力毎に遅延したデジタルデータを出力するデータ遅延手段と、前記データ遅延手段出力に所望の定数を乗算する乗算手段と、前記カウンタ手段出力信号のパルスの立ち上がりにおける前記データ遅延手段出力と前記乗算手段出力との比較を行う比較手段とを備え、前記カウンタ手段は前記比較手段出力に応じて分周比を可変したことを特徴とするデジタルPLL回路。
IPC (3件):
H04L 7/033 ,  H03L 7/06 ,  H03L 7/08
FI (3件):
H04L 7/02 B ,  H03L 7/06 H ,  H03L 7/08 G
Fターム (23件):
5J106AA05 ,  5J106BB02 ,  5J106CC15 ,  5J106CC26 ,  5J106CC58 ,  5J106DD12 ,  5J106DD18 ,  5J106DD23 ,  5J106DD42 ,  5J106DD48 ,  5J106FF02 ,  5J106FF06 ,  5J106GG09 ,  5J106HH10 ,  5J106KK05 ,  5K047GG09 ,  5K047GG26 ,  5K047MM28 ,  5K047MM36 ,  5K047MM48 ,  5K047MM56 ,  5K047MM59 ,  5K047MM62

前のページに戻る