特許
J-GLOBAL ID:200903002217290455

車両搭載機器の固定構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-195710
公開番号(公開出願番号):特開2009-029275
出願日: 2007年07月27日
公開日(公表日): 2009年02月12日
要約:
【課題】車両の衝突時においても、車両搭載機器の保護を図ることができる車両搭載機器の固定構造を提供する。【解決手段】車両搭載機器の固定構造20は、載置テーブル25と、インバータ720と載置テーブル25との連結状態を解除可能にインバータ720と載置テーブル25とを連結固定可能なピン部材27a,27bと、エンジンマウントが占める第1領域と異なる第2領域に向けて延び、連結状態が解除されたインバータ720を前記第2領域に向けて案内可能な案内部材29とを備え、案内部材29は、インバータ720に形成された凸部720Bを受け入れ可能な溝部28aと、インバータ720に形成された溝部内に受け入れられる凸部との一方を含む。【選択図】図4
請求項1:
車両本体に固定され、車両搭載機器が載置される載置台と、 特定の一方向に向けて前記車両搭載機器が押圧されることで、前記車両搭載機器と前記載置台との連結状態を解除可能に前記車両搭載機器と前記載置台とを連結固定可能な固定機構と、 前記車両搭載機器に対して前記一方向後方側に配置された後方部材が占める第1領域と異なる第2領域に向けて延び、連結状態が解除された前記車両搭載機器を前記第2領域に向けて案内可能な案内部材とを備え、 前記案内部材は、前記車両搭載機器に形成された凸部を受け入れ可能な溝部と、前記車両搭載機器に形成された溝部内に受け入れられる凸部との一方を含む、車両搭載機器の固定構造。
IPC (1件):
B60K 1/04
FI (1件):
B60K1/04 Z
Fターム (34件):
3D235AA01 ,  3D235BB08 ,  3D235CC02 ,  3D235CC12 ,  3D235CC13 ,  3D235CC15 ,  3D235CC32 ,  3D235DD02 ,  3D235DD12 ,  3D235DD27 ,  3D235FF06 ,  3D235HH22 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI24 ,  5H115PI29 ,  5H115PO06 ,  5H115PO17 ,  5H115PU10 ,  5H115PU23 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115PV23 ,  5H115QE10 ,  5H115QE20 ,  5H115QI04 ,  5H115SE04 ,  5H115SE08 ,  5H115SE09 ,  5H115UI32 ,  5H115UI34 ,  5H115UI35
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る