特許
J-GLOBAL ID:200903002239676470

密封型転がり軸受

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-301400
公開番号(公開出願番号):特開2005-069404
出願日: 2003年08月26日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】 外部からの異物の侵入を確実に防止すると共に、リップの吸着現象の発生がなく、安定した回転トルクが得られ、長寿命の密封型転がり軸受を提供する。【解決手段】 内周面に外輪軌道面11cが形成された外輪11と、外周面に内輪軌道面12cが形成された内輪12と、前記外輪軌道面11c及び前記内輪軌道面12c間に転動自在に配設された複数の転動体13と、前記転動体13の側方に設けられ、前記外輪11と前記内輪12の一方に形成されたシール溝12aにリップ22cを摺接させて前記外輪11と前記内輪12の他方に装着された密封装置20と、を備えた密封型転がり軸受10であって、前記シール溝12aは、少なくとも前記リップ22cが摺接する摺接面12dにショットピーニング加工が施されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
内周面に外輪軌道面が形成された外輪と、外周面に内輪軌道面が形成された内輪と、前記外輪軌道面及び前記内輪軌道面間に転動自在に配設された複数の転動体と、前記転動体の側方に設けられ、前記外輪と前記内輪の一方に形成されたシール溝にリップを摺接させて前記外輪と前記内輪の他方に装着された密封装置と、を備えた密封型転がり軸受であって、 前記シール溝は、少なくとも前記リップが摺接する摺接面にショットピーニング加工が施されていることを特徴とする密封型転がり軸受。
IPC (3件):
F16C33/78 ,  F16C33/64 ,  F16C33/66
FI (3件):
F16C33/78 D ,  F16C33/64 ,  F16C33/66 Z
Fターム (13件):
3J016AA01 ,  3J016AA02 ,  3J016BB03 ,  3J016CA02 ,  3J101AA02 ,  3J101AA32 ,  3J101AA42 ,  3J101AA62 ,  3J101BA56 ,  3J101BA73 ,  3J101DA05 ,  3J101FA60 ,  3J101GA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 密封形転がり軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-239455   出願人:日本精工株式会社

前のページに戻る