特許
J-GLOBAL ID:200903002255648371

組織運動及び変形の遅延を自動的に測定するための方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松本 研一 ,  小倉 博 ,  伊藤 信和 ,  黒川 俊久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-173589
公開番号(公開出願番号):特開2005-000664
出願日: 2004年06月11日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】 心臓組織の運動及び変形の遅延を自動的に識別するための方法及び装置を提供する。【解決手段】 組織運動及び変形の遅延を自動的に測定するに際し、例えば、非周期性は、左心室と右心室との間及び左心室内で測定することができる。測定特徴は、デフォルト設定により定めることもでき、ユーザ入力を用いて取得することもできる。基準時間及び検索間隔を識別する。検索間隔は、基準時間に基づくこともでき、ユーザが入力するか、又は変更することもできる。各サンプルに対して、検索間隔内の測定特徴の時間遅延を計算する。計算した時間遅延に応じて、サンプルに少なくとも1つの色を割り当てる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
組織の運動及び変形の遅延を自動的に測定するための方法であって、 左心室及び右心室の少なくとも一方を表し、サンプルを含むと共に、少なくとも1回の心臓の拍動サイクルを含むデータセットを取得する(300)段階と 測定特徴を識別するユーザ入力(120)を取得する(302)段階と、 前記データセット内で基準時間(212)を識別する(304)段階と、 前記データセット内で検索間隔(260)を決定する(306)段階と、 前記サンプルの各々に対して前記検索間隔(260)内で測定特徴の時間遅延を決定する(310)段階と、 前記時間遅延に基づき、前記サンプルに少なくとも1つの色を割り当てる(314)段階と、 を含む方法。
IPC (1件):
A61B8/08
FI (1件):
A61B8/08
Fターム (18件):
4C601BB02 ,  4C601BB03 ,  4C601DD15 ,  4C601DE04 ,  4C601DE05 ,  4C601EE09 ,  4C601FF08 ,  4C601JB38 ,  4C601JB40 ,  4C601JB48 ,  4C601JB50 ,  4C601JC16 ,  4C601JC26 ,  4C601JC37 ,  4C601KK02 ,  4C601KK12 ,  4C601KK19 ,  4C601LL05
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る