特許
J-GLOBAL ID:200903002273910024
梱包用仕切り具
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
長門 侃二
, 山中 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-331551
公開番号(公開出願番号):特開2007-137450
出願日: 2005年11月16日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】被包装物の保護を図りつつ、環境への適合性や費用の削減の要求を充足することができる梱包用仕切り具を提供する。【解決手段】複数の相隣り合う被包装物の間に形成された空間内に配設され、天地板(26)に当接される端面(12)、及びその略中央部分にて一の相隣り合う被包装物(28,30)の配置方向に沿って形成される貫通孔(14)を有するブロック部(4)と、貫通孔内に遊嵌して一の相隣り合う被包装物の配置方向に沿って延設され、一の相隣り合う被包装物に当接されるとともに他の相隣り合う被包装物(31,33)にも当接されて収容空間を区画するレール部(16)とを具備する。【選択図】図1
請求項1:
複数の相隣り合う被包装物の間に形成された空間内に配設され、天地板に当接される端面、及びその略中央部分にて一の相隣り合う被包装物の配置方向に沿って形成される貫通孔を有するブロック部と、
前記貫通孔内に遊嵌して前記一の相隣り合う被包装物の配置方向に沿って延設され、該一の相隣り合う被包装物に当接されるとともに他の相隣り合う被包装物にも当接されて収容空間を区画するレール部と
を具備することを特徴とする梱包用仕切り具。
IPC (2件):
FI (2件):
B65D77/26 S
, B65D5/48 101Z
Fターム (20件):
3E060BC02
, 3E060CC12
, 3E060CC17
, 3E060CC18
, 3E060CC34
, 3E060CC60
, 3E060CC62
, 3E060DA23
, 3E060DA30
, 3E060EA06
, 3E060EA17
, 3E067AA11
, 3E067AB49
, 3E067AC05
, 3E067AC08
, 3E067AC15
, 3E067BA05A
, 3E067EC35
, 3E067FA02
, 3E067FC01
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
段ボール製梱包材
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-022212
出願人:レンゴー株式会社
前のページに戻る