特許
J-GLOBAL ID:200903002277118805

液晶性ポリエステル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 武彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-041662
公開番号(公開出願番号):特開平6-220175
出願日: 1993年01月22日
公開日(公表日): 1994年08月09日
要約:
【要約】【目的】 液晶配向のガラス固定化が容易で光学素子への応用に好適な液晶性ポリエステルを提供する。【構成】 下記一般式で示される構成単位a、b、cおよびdからなる液晶性ポリエステル(式中XおよびYは、各々水素原子、Cl、Brまたは炭素数1〜4のアルキル基を示し、構成単位a、b、cおよびdの組成比(モル比)は、(a+b)/(c+d)は概略1であり、a/bは98/2〜50/50、c/dは70/30〜10/90の範囲である)。
請求項(抜粋):
下記一般式で示される構成単位a、b、cおよびdからなる液晶性ポリエステル【化1】(式中XおよびYは、各々水素原子、Cl、Brまたは炭素数1〜4のアルキル基を示し、構成単位a、b、cおよびdの組成比(モル比)は、(a+b)/(c+d)は概略1であり、a/bは98/2〜50/50、c/dは70/30〜10/90の範囲である)。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-196819

前のページに戻る