特許
J-GLOBAL ID:200903002281588735
通信装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-326356
公開番号(公開出願番号):特開平6-177932
出願日: 1992年12月07日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【目的】通信待機状態時に通信状態時より消費電力を低減する通信装置を提供する。【構成】通信待機状態時、スリープ信号101を”1”にすることにより比較器300を低速動作モードに設定する。通信の再開は通信バスの変化を立下り検出回路301で提出し、発振器302の停止を解除することにより、通常の通信状態となる。
請求項(抜粋):
通信バスを介してデータの送信および受信を行う送受信回路と、通信バス上の信号相互の電位差を比較する比較器と、内部クロックを供給する発振器と、前記発振器の動作を停止する機能とを有する通信装置において、前記通信バス上でデータが送受信されていない状態(以下、通信待機状態と記す)時に前記比較器にその動作速度を通信の1ビットデータの期間を超えない値の低速動作モードを設定する設定装置と、前記通信待機状態時に前記発振器の発振を停止させる停止制御装置と、前記通信待機状態時に前記比較器が通信バスの変化を検出した場合に発振器の停止状態を解除する解除装置とを備えることを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
FI (2件):
H04L 13/00 T
, H04L 11/00 320
前のページに戻る