特許
J-GLOBAL ID:200903002282945710
自動ワインダ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
梶 良之
, 須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-254152
公開番号(公開出願番号):特開2008-074524
出願日: 2006年09月20日
公開日(公表日): 2008年04月03日
要約:
【課題】巻取ユニットに係る設定と、玉揚装置に係る設定と、の間の整合性を容易に確保できる自動ワインダを提供する。【解決手段】複数で設けられ、給糸ボビンから解舒された紡績糸を紙管に巻き取って巻取パッケージを形成する巻取ユニット1・1・・・と、前記巻取ユニット1・1・・・の作動を制御する巻取ユニット制御部1Aと、前記複数の巻取ユニット1・1・・・に沿って走行する玉揚装置10・10と、前記玉揚装置10・10の作動を制御する玉揚装置制御部10Aと、を備える。更に、前記巻取ユニット制御部1Aによる前記巻取ユニット1・1・・・の作動の制御の設定と、前記玉揚装置制御部10Aによる前記玉揚装置10・10の作動の制御の設定と、を関連付けて記憶する関連記憶部32を備える。【選択図】図3
請求項1:
複数で設けられ、給糸ボビンから解舒された紡績糸を紙管に巻き取って巻取パッケージを形成する巻取ユニットと、
前記巻取ユニットの作動を制御する巻取ユニット制御手段と、
前記複数の巻取ユニットに沿って走行する玉揚装置と、
前記玉揚装置の作動を制御する玉揚装置制御手段と、
前記巻取ユニット制御手段による前記巻取ユニットの作動の制御の設定と、前記玉揚装置制御手段による前記玉揚装置の作動の制御の設定と、を関連付けて記憶する関連記憶手段と、
を備える、ことを特徴とする自動ワインダ
IPC (4件):
B65H 67/04
, B65H 54/22
, D01H 9/04
, B65H 67/06
FI (4件):
B65H67/04 W
, B65H54/22
, D01H9/04 Z
, B65H67/06 D
Fターム (17件):
3F112AA08
, 3F112CA03
, 3F112EB01
, 4L056BE05
, 4L056BF02
, 4L056BF13
, 4L056BF17
, 4L056BF22
, 4L056BF29
, 4L056BF30
, 4L056BF40
, 4L056CB04
, 4L056CB07
, 4L056EB13
, 4L056EB14
, 4L056EC01
, 4L056ED05
引用特許:
前のページに戻る