特許
J-GLOBAL ID:200903002305623936

低硫黄軽油中の脂肪酸量の定量法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 細田 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-039916
公開番号(公開出願番号):特開平10-221326
出願日: 1997年02月07日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】低硫黄軽油に摩耗防止剤として脂肪酸を添加したときに、該脂肪酸量を精度よく定量することができ、また該脂肪酸量を精度よく定量することにより、低硫黄軽油の品質管理を容易に行なうことができる方法を提供すること。【解決手段】硫黄含量が0.05重量%以下の低硫黄軽油中に500ppm以下の濃度で含まれている炭素数10〜22の脂肪酸を誘導体化させたのち、得られた脂肪酸誘導体を高速液体クロマトグラフィーによって定量することを特徴とする低硫黄軽油中の脂肪酸量の定量法、ならびに硫黄含量が0.05重量%以下の低硫黄軽油中に500ppm以下の濃度で含まれている炭素数10〜22の脂肪酸を誘導体化させたのち、得られた脂肪酸誘導体を高速液体クロマトグラフィーによって定量することにより、低硫黄軽油の摩耗防止性能を管理することを特徴とする低硫黄軽油の摩耗防止性能の管理方法。
請求項1:
硫黄含量が0.05重量%以下の低硫黄軽油中に500ppm以下の濃度で含まれている炭素数10〜22の脂肪酸を誘導体化させたのち、得られた脂肪酸誘導体を高速液体クロマトグラフィーによって定量することを特徴とする低硫黄軽油中の脂肪酸量の定量法。
IPC (4件):
G01N 30/88 ,  G01N 30/06 ,  G01N 30/74 ,  G01N 33/30
FI (4件):
G01N 30/88 C ,  G01N 30/06 E ,  G01N 30/74 E ,  G01N 33/30

前のページに戻る