特許
J-GLOBAL ID:200903002311952453

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-246844
公開番号(公開出願番号):特開平8-087870
出願日: 1994年09月16日
公開日(公表日): 1996年04月02日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、マルチメディア情報を取り扱う際に、利用者にとって関心の高い部分と、その高さの度合を平易な操作で効率よく取得し、それを元に情報分類・加工・提示できる情報処理装置を提供することを目的とする。【構成】 情報に対する関心の高さを利用者が入力するデバイス、または利用者の状態から自動推測する部分を設け、利用者はこれを利用して情報に逐次、独自の関心度を数値として付与する。付与された数値は原情報と関連づけて出力、記録される。一方、情報提示時には付与された数値から、大きさ、時間的長さなどの情報サイズをシステムが加工し、利用者の要求にあった情報部分を出力する。
請求項(抜粋):
記録された情報を再生する情報再生手段と、この情報再生手段によって再生された情報を提示する提示手段と、この提示手段に提示された情報に対し、所望の情報単位に関する評価値を入力するための入力手段と、この入力手段によって入力された評価値を前記情報単位に対応づけて記録する評価値記録手段とを具備したことを特徴とする情報処理装置。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-090968
  • 特開平4-294694
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-090968
  • 特開平4-294694

前のページに戻る