特許
J-GLOBAL ID:200903002334259402

有機色素増感型金属酸化物半導体電極及びこの半導体電極を有する太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-322315
公開番号(公開出願番号):特開2003-123859
出願日: 2001年10月19日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 太陽光エネルギーを効率良く利用できる有機色素増感太陽電池を提供する。【解決手段】表面に透明電極2を有する透明基板1、その透明電極上に形成された金属酸化物半導体膜3、及びその半導体膜表面に吸着した有機色素を含む有機色素増感型金属酸化物半導体電極において、前記透明基板の透明電極が設けられていない側の表面に、反射防止膜7、好ましくは、高屈折率膜と低屈折率との交互積層膜膜からなる反射防止膜が形成されていることを特徴とする有機色素増感型金属酸化物半導体電極;及び太陽電池。
請求項(抜粋):
表面に透明電極を有する透明基板、その透明電極上に形成された金属酸化物半導体膜、及びその半導体膜表面に吸着した有機色素を含む有機色素増感型金属酸化物半導体電極において、前記透明基板の透明電極が設けられていない側の表面に、反射防止膜が形成されていることを特徴とする有機色素増感型金属酸化物半導体電極。
IPC (2件):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 Z
Fターム (9件):
5F051AA14 ,  5H032AA06 ,  5H032AS16 ,  5H032BB05 ,  5H032EE16 ,  5H032EE17 ,  5H032HH00 ,  5H032HH04 ,  5H032HH08

前のページに戻る