特許
J-GLOBAL ID:200903002350390560

フッ化炭素組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-229056
公開番号(公開出願番号):特開平5-230659
出願日: 1992年08月28日
公開日(公表日): 1993年09月07日
要約:
【要約】【目的】 従来のフルオロカーボン材料よりも優れた耐熱性、耐化学性、湿潤特性、特に、改善された湿潤特性を有するフルオロカーボン材料を提供する。【構成】 テトラフルオロエチレン或いはヘキサフルオロベンゼン等の、フッ素及び炭素を含む化合物より成る蒸気を励起して断片に分解し、該断片を基材上で凝縮してフッ化炭素の固体を形成し、低いフッ素対炭素比をもつフッ化炭素固体組成物を化学蒸着プロセスにより生成する。これらの蒸気は、熱フィラメント法を含む様々な手法により励起することができる。フッ化炭素の固体は、航空機の防氷、台所用品、電気器具、外科用工具、化学処理、ガスケット、シール、ダイヤフラム、パッキン、弁座、巻線、離型剤成分、押出し成型機のコーティング剤、医療用人工器官、その他の類似した非湿潤性の用途に有用である。
請求項(抜粋):
フッ素及び炭素を含む化合物より成る蒸気を励起して該化合物を断片に分解し、該断片を基材上に凝縮せしめてフッ化炭素固体組成物を形成せしめる段階から成る、熱的に安定なフッ化炭素の調製方法。
IPC (3件):
C23C 16/30 ,  C01B 9/08 ,  C01B 31/00

前のページに戻る