特許
J-GLOBAL ID:200903002353205399

コラーゲン産生促進剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 舘野 千惠子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-212774
公開番号(公開出願番号):特開2001-039849
出願日: 1999年07月27日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 コラーゲンの中でも特にI型コラーゲン及びIII型コラーゲンの産生を促進し、抗老化剤として有用なコラーゲンの産生促進剤を提供する。【解決手段】 ダイズゼイン、ダイズジン、ゲニスタインおよびゲニスチンから選ばれるイソフラボン化合物の一種または二種以上および/またはフィトステロールを配合する。
請求項(抜粋):
ダイズゼイン、ダイズジン、ゲニスタインおよびゲニスチンから選ばれるイソフラボン化合物の一種または二種以上および/またはフィトステロールを配合することを特徴とするコラーゲン産生促進剤。
IPC (2件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00
FI (3件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 C ,  A61K 7/00 G
Fターム (55件):
4C083AA082 ,  4C083AA122 ,  4C083AB032 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB352 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC092 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC172 ,  4C083AC182 ,  4C083AC212 ,  4C083AC242 ,  4C083AC302 ,  4C083AC342 ,  4C083AC352 ,  4C083AC392 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC542 ,  4C083AC582 ,  4C083AC622 ,  4C083AC642 ,  4C083AC692 ,  4C083AC841 ,  4C083AC842 ,  4C083AD072 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD152 ,  4C083AD162 ,  4C083AD172 ,  4C083AD491 ,  4C083AD492 ,  4C083AD512 ,  4C083AD662 ,  4C083CC03 ,  4C083CC05 ,  4C083CC07 ,  4C083CC12 ,  4C083CC19 ,  4C083DD17 ,  4C083DD23 ,  4C083DD30 ,  4C083DD31 ,  4C083DD41 ,  4C083EE12 ,  4C083EE17
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 真皮コラーゲン線維束正常化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-159216   出願人:ポーラ化成工業株式会社
  • 美肌用の化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-176305   出願人:ポーラ化成工業株式会社
  • 角化亢進抑制剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-253490   出願人:日本油脂株式会社, ポーラ化成工業株式会社, 辻邦郎
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • 一丸ファルコス株式会社商品案内「フラボステロン」,1997年3月7日発行
  • フレグランスジャーナル vol.26No.12(1988)75-80頁
  • フレグランスジャーナル vol.26No.4(1988)18-26頁

前のページに戻る