特許
J-GLOBAL ID:200903002359925253

債権流動化におけるコミングリングリスク回避のためのサービシング手法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野本 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-142727
公開番号(公開出願番号):特開2001-325452
出願日: 2000年05月16日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 コミングルの発生を防止し、もってコミングリングリスクを回避することが可能なサービシング手法を提供する。【解決手段】 金銭債権の流動化(証券化)において債権の譲渡後も譲渡人が譲受人に代わって債権の回収を行なう際のコミングリングリスクを回避するためのサービシング手法であって、譲渡人が債権回収のための口座振替データを作成する際に譲渡済み債権と譲渡していない債権とを峻別した内容の分別データを作成して、これらのデータを振替受託人に引き渡し、振替受託人は、受け取ったデータに基づいて債務者口座から引落しを行なうとともに上記分別データに基づいて引落金を譲渡人口座または譲受人口座に入金する。
請求項(抜粋):
金銭債権の流動化において債権の譲渡後も譲渡人が譲受人に代わって債権の回収を行なう際のコミングリングリスクを回避するためのサービシング手法であって、譲渡人が債権回収のための口座振替データを作成する際に譲渡済み債権と譲渡していない債権とを峻別した内容の分別データを作成して、これらのデータを振替受託人に引き渡し、振替受託人は、受け取ったデータに基づいて債務者口座から引落しを行なうとともに上記分別データに基づいて引落金を譲渡人口座または譲受人口座に入金することを特徴とするサービシング手法。
IPC (3件):
G06F 17/60 234 ,  G06F 17/60 ,  G06F 17/60 204
FI (3件):
G06F 17/60 234 S ,  G06F 17/60 234 C ,  G06F 17/60 204
Fターム (8件):
5B049AA02 ,  5B049BB46 ,  5B049CC36 ,  5B049EE00 ,  5B055CA05 ,  5B055CB03 ,  5B055CB09 ,  5B055CC13

前のページに戻る