特許
J-GLOBAL ID:200903002362177004

仏像及びその光背

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅原 正倫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-245151
公開番号(公開出願番号):特開2002-051902
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2002年02月19日
要約:
【要約】【課題】 設置スペースを広くすることなく本尊と脇仏4体を配置できるような仏像を提供する。【解決手段】 仏像100は、仏像本体である本尊1と、台座2と、光背3で主に構成される。光背3の前面の左側及び右側にはそれぞれ仏像体である脇侍像が配置される。中央には釈迦如来像である本尊1が配置される。その右側には、道元禅師(常済)像の脇侍像18が配置され、左側には螢山禅師(承陽)像の脇侍像19が配置される。道元禅師像及び螢山禅師像は彫刻による彫像または掛け軸等による画像により表現される。そして、本尊1の光背3にはその右側に文殊菩薩の脇侍像16が、左側には普賢菩薩の脇侍像17が配置される。
請求項(抜粋):
台座上に位置する仏像本体と、その仏像本体の背後に位置する光背とを備える仏像において、前記光背には、前記仏像本体に対して脇侍に相当する脇侍部が設けられたことを特徴とする仏像。

前のページに戻る