特許
J-GLOBAL ID:200903002362186224

情報機器、情報機器の制御方法、コンピュータプログラム、及び通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-334911
公開番号(公開出願番号):特開2009-157082
出願日: 2007年12月26日
公開日(公表日): 2009年07月16日
要約:
【課題】入力された文字又は受信した文字を含む動画像データを簡単に生成することができる情報機器、情報機器の制御方法、コンピュータプログラム、及び通信システムを提供する。【解決手段】文字列に演出IDが付加されたテキストデータを受け付け、受け付けたテキストデータから演出IDを抽出すると共に、受け付けたテキストデータから文字列を抽出する。そして、抽出した演出IDに基づいて、抽出した文字列を含む動画像データを生成する。生成した動画データを、メールを介して通信相手に送信し、送信先の携帯電話機10で動画像データに基づいて画面表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
文字データにキャラクタデータが付加されたテキストデータを受け付ける受付手段を備える情報機器において、 前記受付手段が受け付けたテキストデータからキャラクタデータを抽出するキャラクタデータ抽出手段と、 前記受付手段が受け付けたテキストデータから文字データを抽出する文字データ抽出手段と、 前記キャラクタデータ抽出手段が抽出したキャラクタデータに基づいて、前記文字データ抽出手段が抽出した文字データを含む動画像データを生成する生成手段と、 該生成手段が生成した動画像データを出力する出力手段と を備えることを特徴とする情報機器。
IPC (4件):
G09G 5/30 ,  G09G 5/36 ,  G06F 3/048 ,  G09G 5/00
FI (7件):
G09G5/30 650 ,  G09G5/36 510M ,  G06F3/048 651A ,  G09G5/00 510T ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/30 610C
Fターム (12件):
5C082AA01 ,  5C082BA02 ,  5C082BA41 ,  5C082CA54 ,  5E501AA01 ,  5E501AB15 ,  5E501AC16 ,  5E501BA17 ,  5E501CA01 ,  5E501DA05 ,  5E501FA13 ,  5E501FA15
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-220114   出願人:株式会社日立国際電気
  • 表示装置付携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-011652   出願人:株式会社デンソー

前のページに戻る