特許
J-GLOBAL ID:200903002375803567

経路案内装置及び経路案内方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷 照一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-199909
公開番号(公開出願番号):特開2005-043066
出願日: 2003年07月22日
公開日(公表日): 2005年02月17日
要約:
【課題】閲覧データ等の配信データを活用して、この配信データ中の地点情報に含まれる文字列データを地図データとの関連にて経路案内に利用するようにした経路案内装置及び経路案内方法を提供する。【解決手段】情報センターCは、ウェブシステムWからネットワークIを介し閲覧データを受信し、この閲覧データに基づき地点情報を検索し、当該地点情報に含まれる地点を表す文字列データを所望地図データにリンク可能とするように上記配信データを修正する。また、当該情報センターCは、ナビゲーションシステムNからリンク要求されたとき、上記修正閲覧データを所望地図データにリンクして経路案内用リンクデータとして作成しナビゲーションシステムNに送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
配信データを記憶してなる記憶装置を備える配信システム及び情報センターとの間においてネットワークを介し通信により接続される経路案内装置であって、 前記配信データの配信要求に基づき当該配信データの地点情報の検索命令を送信する検索命令送信手段と、 修正配信データを受信したときこの修正配信データを表示する修正配信データ表示手段と、 前記修正配信データ中の前記地点情報と所望地図データとのリンクを要求するときこのリンク要求を送信するリンク要求送信手段と、 経路案内用リンクデータを受信したときこのリンクデータを表示するリンクデータ表示手段とを備え、 前記情報センターは、 前記検索命令送信手段から前記ネットワークを介し前記地点情報の検索命令を受信したとき前記配信データの要求を前記ネットワークを介し前記配信システムに送信する配信データ要求送信手段と、 前記配信システムからその記憶装置の配信データを前記ネットワークを介し受信したとき当該配信データに基づき前記地点情報を検索する地点情報検索手段と、 この地点情報検索手段の検索に基づき前記地点情報中の地点を特定する文字列データを検出したとき、当該地点情報の前記所望地図データとのリンクを可能にするように前記配信データを修正し前記修正配信データとして前記ネットワークを介し前記修正配信データ表示手段に送信する配信データ修正送信手段と、 前記リンク要求送信手段からの前記ネットワークを介するリンク要求の受信に基づき前記修正配信データをその地点情報にて前記所望地図データとリンクさせて前記リンクデータを作成して前記ネットワークを介し送信するリンクデータ作成送信手段とを備える経路案内装置。
IPC (4件):
G01C21/00 ,  G06F17/30 ,  G08G1/0969 ,  G08G1/137
FI (4件):
G01C21/00 C ,  G06F17/30 170C ,  G08G1/0969 ,  G08G1/137
Fターム (24件):
2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC17 ,  5B075KK07 ,  5B075ND20 ,  5B075NK02 ,  5B075NK44 ,  5B075NR05 ,  5B075NR20 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075UU14 ,  5H180AA01 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る