特許
J-GLOBAL ID:200903002378488930
通信用携帯端末及びそのノイズ低減方式
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山木 義明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-247103
公開番号(公開出願番号):特開平10-075283
出願日: 1996年08月29日
公開日(公表日): 1998年03月17日
要約:
【要約】【課題】 ノイズの低減を達成することと併せて、所定値に迄RSSI信号値が低下する手前の近辺の領域において受信音声が聞き難くなることを防止することができる通信用携帯端末及びそのノイズ低減方式を提供する。【解決手段】 通信用携帯端末が他の通信用携帯端末からの送信を受信したときに、RSSI信号の大きさを判別するRSSI信号判別手段16,18と、SAT信号を検出するSAT信号検出手段18,20と、受信音声レベルを減衰する音声減衰手段22,24と、RSSI信号値が小さくなっていく過程で所定値(F)以下となる手前(B)で受信音声レベルについて第1段階の減衰を行ない、さらにRSSI信号値が小さくなってSAT信号が検出できなくなったとき(P)に第2段階の減衰を行なうよう音声減衰手段22,24を制御する制御手段18とを備える。
請求項1:
通信用携帯端末が他の通信用携帯端末からの送信を受信したときに、RSSI信号の大きさを判別するRSSI信号判別手段と、SAT信号を検出するSAT信号検出手段と、受信音声レベルを減衰する音声減衰手段と、前記RSSI信号値が小さくなっていく過程で所定値以下となる手前で受信音声レベルについて第1段階の減衰を行ない、さらにRSSI信号値が小さくなって前記SAT信号が検出できなくなったときに第2段階の減衰を行なうよう前記音声減衰手段を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする通信用携帯端末。
IPC (2件):
FI (2件):
引用特許:
出願人引用 (6件)
-
無線電話装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-004197
出願人:株式会社東芝
-
ディジタル移動体通信における受信特性改善装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-071375
出願人:富士通株式会社
-
移動通信装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-216291
出願人:ソニー株式会社
-
受信装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-080679
出願人:株式会社東芝, 東芝コミュニケーションテクノロジ株式会社
-
デジタル変調信号受信機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-164424
出願人:日本電気株式会社
-
セルラー受信機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-240323
出願人:日本電気株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
-
無線電話装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-004197
出願人:株式会社東芝
-
ディジタル移動体通信における受信特性改善装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-071375
出願人:富士通株式会社
-
移動通信装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-216291
出願人:ソニー株式会社
-
受信装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-080679
出願人:株式会社東芝, 東芝コミュニケーションテクノロジ株式会社
-
デジタル変調信号受信機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-164424
出願人:日本電気株式会社
-
セルラー受信機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-240323
出願人:日本電気株式会社
全件表示
前のページに戻る