特許
J-GLOBAL ID:200903002392455882
ネットワークシステム
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-271370
公開番号(公開出願番号):特開2007-208955
出願日: 2006年10月03日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】 トポロジが動的に変化するアドホックネットワークにおいて、送信元端末から宛先端末までデータを転送し、データを確実に送り届けることができたか否かを確認できるシステムを提供することを目的とする。【解決手段】 第一及び第二の端末が、無線通信を行うネットワークシステムにおいて、第一の端末は、当該第一の端末が保持する期待度に基づいて、第二の端末に送信すべきデータを中継する中継端末を選択し、データを、第一の端末のアドレスを示す第一の情報、及び第二の端末のアドレスを示す第二の情報と共に、中継端末に送信し、中継端末は、受信した第一、第二の情報、及びデータを第二の端末に送信し、第二の端末は、第一、第二の情報、及びデータを受信すると、第一の端末に対し、当該第二の端末が保持する期待度に基づいて、完了通知を送信する。【選択図】 図1
請求項1:
第一及び第二の端末が、無線通信を行うネットワークシステムにおいて、
前記第一の端末は、当該第一の端末が保持する期待度に基づいて、前記第二の端末に送信すべきデータを中継する中継端末を選択し、前記データを、前記第一の端末のアドレスを示す第一の情報、及び前記第二の端末のアドレスを示す第二の情報と共に、前記中継端末に送信し、
前記中継端末は、受信した前記第一、第二の情報、及び前記データを前記第二の端末に送信し、
前記第二の端末は、前記第一、第二の情報、及び前記データを受信すると、前記第一の端末に対し、当該第二の端末が保持する期待度に基づいて、完了通知を送信する、ネットワークシステム。
IPC (3件):
H04B 7/26
, H04Q 7/34
, H04L 12/28
FI (3件):
H04B7/26 A
, H04B7/26 106A
, H04L12/28 300Z
Fターム (16件):
5K033DA19
, 5K033DB18
, 5K067AA21
, 5K067BB21
, 5K067CC08
, 5K067DD17
, 5K067DD24
, 5K067DD51
, 5K067EE02
, 5K067EE25
, 5K067FF07
, 5K067FF16
, 5K067GG01
, 5K067HH23
, 5K067JJ56
, 5K067LL11
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (5件)
全件表示
前のページに戻る