特許
J-GLOBAL ID:200903002406463026

インターリューキン-12シグナルを阻害するための治療用化合物及びその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外7名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-610854
公開番号(公開出願番号):特表2002-541258
出願日: 2000年04月07日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】6員環と5員環とが縮合した新規のヘテロ環式化合物は、IL-12細胞内シグナルの影響を受ける障害の症状の処置及び予防に役立つ。この治療用化合物、薬学的に許容されるその誘導体又はそのプロドラッグは、化学式Iの一般式で表される。X、Y及びZはC(R3)、NN(R3)及びSのうちのいずれか1つである。R1、R2及びR3は、水素、ハロ、オキソ、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオアルキル、アルキルアミノ、アルキルアミノアルキル、アミノアルキル、アミノアルコキシアルケニル、アミノアルコキシアルキニル、ジアミノアルキル、トリアミノアルキル、テトラアミノアルキル、テトラアミノアルキル、アミノトリアルコキシアミノ、アルキルアミド、アルキルアミドアルキル、アミドアルキル、アセトアミドアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキニルのうちのいずれか1つである。
請求項(抜粋):
一般式が下記で表される治療用化合物であって、その分割したエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、塩及び溶媒和物を含める治療用化合物。【化1】 ここで、 X、Y及びZはそれぞれC(R3)、N、N(R3)及びSのうちのいずれか1つであり、 R1は水素、メチル基、C(5-9)アルキル基、C(5-9)アルケニル基、C(5-9)アルキニル基、C(5-9)ヒドロキシアルキル基、C(3-8)アルコキシル基、C(5-9)アルコキシアルキル基及び随意に置換されたこれらの基のうちのいずれか1つであり、 R2及びR3はそれぞれ、水素、ハロゲン、オキソ基、C(1-20)アルキル基、C(1-20)ヒドロキシアルキル基、C(1-20)チオアルキル基、C(1-20)アルキルアミノ基、C(1-20)アルキルアミノアルキル基、C(1-20)アミノアルキル基、C(1-20)アミノアルコキシアルケニル基、C(1-20)アミノアルコキシアルキニル基、C(1-20)ジアミノアルキル基、C(1-20)トリアミノアルキル基、C(1-20)テトラアミノアルキル基、C(5-15)アミノトリアルコキシアミノ基、C(1-20)アルキルアミド基、C(1-20)アルキルアミドアルキ基、C(1-20)アルキルアミドアルキル基、C(1-20)アミドアルキル基、C(1-20)アセトアミドアルキル基、C(1-20)アルケニル基、C(1-20)アルキニル基、C(3-8)アルコキシル基、C(1-11)アルコキシアルキル基及びC(1-20)ジアルコキシアルキル基のうちのいずれか1つである。 ただし、前記X及びYが共にN(R3)であり、前記ZがC(R3)であり、且つ前記R3が水素又はC(1-3)アルキル基である場合には、前記R1はω-1第2アルコールに置換されたC(5-8)アルキル基ではない。
IPC (25件):
C07D473/06 ,  A61K 31/522 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/16 ,  A61P 7/00 ,  A61P 7/06 ,  A61P 9/14 ,  A61P 11/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/28 ,  A61P 29/00 ,  A61P 31/04 ,  A61P 37/00 ,  A61P 37/02 ,  A61P 43/00 101 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D473/10 ,  C07D487/04 140 ,  C07D487/04 144 ,  C07D487/04 146 ,  C07D519/00 301
FI (25件):
C07D473/06 ,  A61K 31/522 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/16 ,  A61P 7/00 ,  A61P 7/06 ,  A61P 9/14 ,  A61P 11/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/02 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/28 ,  A61P 29/00 ,  A61P 31/04 ,  A61P 37/00 ,  A61P 37/02 ,  A61P 43/00 101 ,  A61P 43/00 111 ,  C07D473/10 ,  C07D487/04 140 ,  C07D487/04 144 ,  C07D487/04 146 ,  C07D519/00 301
Fターム (36件):
4C050AA01 ,  4C050BB04 ,  4C050BB06 ,  4C050CC08 ,  4C050EE03 ,  4C050EE05 ,  4C050FF01 ,  4C050FF02 ,  4C050GG03 ,  4C050HH01 ,  4C072MM03 ,  4C072UU01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086CB07 ,  4C086CB28 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA15 ,  4C086ZA51 ,  4C086ZA55 ,  4C086ZA59 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZA96 ,  4C086ZB05 ,  4C086ZB07 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB21 ,  4C086ZB35 ,  4C086ZC41
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る