特許
J-GLOBAL ID:200903002431375069

隔壁の隙間塞ぎ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-185791
公開番号(公開出願番号):特開2004-028220
出願日: 2002年06月26日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】気密性の必要とされる隔壁に配管等の貫通部材を通す場合に、隔壁と貫通部材との間の隙間を閉塞して気密性を確保できるようにした、隔壁の隙間塞ぎ構造を提供することを目的とする。【解決手段】隔壁1と隔壁1に形成された穴2を貫通する貫通部材3との間に形成される隙間4を、剛体で形成されて上記穴2の縁部7に固定された支持体11と貫通部材3との間に挟持される弾性体16が、弾性変形しながら覆うよう構成する。【選択図】 図1
請求項1:
隔壁と該隔壁に形成された穴を貫通する貫通部材との間に形成される隙間を塞ぐ構造であって、 剛体で形成され該穴の縁部に固定される支持体と、 該支持体の内側で且つ該貫通部材の外周に配置されて、該支持体と該貫通部材との間に挟持され、該隔壁と該貫通部材との間の隙間を弾性変形しながら覆う弾性体とを備えている ことを特徴とする、隔壁の隙間塞ぎ構造。
IPC (2件):
F16L5/02 ,  F16J15/10
FI (4件):
F16L5/02 Z ,  F16J15/10 H ,  F16J15/10 L ,  F16J15/10 X
Fターム (8件):
2D015BA01 ,  3J040AA15 ,  3J040BA07 ,  3J040CA04 ,  3J040EA15 ,  3J040FA05 ,  3J040HA03 ,  3J040HA21
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 間接照明構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-132634   出願人:積水ハウス株式会社
  • 特開昭63-125881

前のページに戻る